top of page
6fb5f4b2932fd4fc0428157ca77d8382.jpg

About Me.


      1993年  3月  日本アルプスに何度か登り 無垢の自然に接しているうちに都市生活に疑問を感じ
                  15年間勤めた某一部上場企業を
退職     ~ここまで神戸~


   ~これより信州~


      1993年  4月  退職後すぐに生まれ育った神戸から

                                   家族揃って信州八坂村(2006年大町市と合併)へ移住

      1994年 12月  工芸を始める(ハンドメイドルアー関連/動物&魚彫刻)

      1997年  1月  展示室オープン

      2007年 11月  魚彫刻のみ制作へ

      2014年  6月  魚彫刻から現代文明をテーマにしたアート作品制作へ舵を切り

                  現在に至る


                 ~ 現代 ・近代文明をテーマ にした作品制作を始めたきっかけ ~
                      2年足らず関わっていた大町市内の麻倉プロジェクト(大町市内の築100年以上の朽ちかけている倉を改築し
                    アート&クラフトを発信していこうというプロジェクトだった)を2011年8月に辞めて一人になり
                     それまでの20年間のモノづくり生活を じっくりと数ヶ月間振り返った
                     残り人生も少なくなり これでよかったのか? このまま魚彫刻で終わり あの世行きで後悔はないのか?
                    やり残したことはないのか? そのようなことを考えているうちに 我々が生きてきた時代って
                    一体何だったのかと思いはじめ 自然に腹の底からじわりじわりと噴き出してきたものが現代文明だった
                    なぜそのようなもの噴き出してきたのかわからない 自身がそういう資質だったとしかいいようがない
                    このテーマが人生最終章になるかもしれないと思いつつ現在に至っている

 

● EXHIBITION  (2015年以降の主な展覧会)

 

     2015年  5月  8thメンドシーノ芸術交流展 (松本市美術館/長野県)

    2016年  6月  9thメンドシーノ芸術交流展 (メンドシーノ ・アートセンター/カリフォルニア州 メンドシーノ )

    2016年  7月        〃        (スピンドリフトギャラリー/カリフォルニア州 グアララ )

    2017年  5月  メンドシーノ芸術交流展 ・10周年記念展 (松本市美術館/長野県)

    2019年   5月  12th メンドシーノ芸術交流展 (松本市美術館/長野県)

    2019年  7月  個 展 吉川正美展 (穂高交流学習センター「みらい」ギャラリー/長野県安曇野市)

    2021年  4月  それぞれの宇宙(そら)展(穂高交流学習センター「みらい」ギャラリー/長野県安曇野市)

    2022年  4月  それぞれのピエロ展 (長野県飯田創造館/飯田市)

    2022年  5月  個 展 吉川正美展 (穂高交流学習センター「みらい」ギャラリー/長野県安曇野市)

    2023年  9月  あおの世界展 (長野県飯田創造館/飯田市)

 

    2024年  9月  おさなききもの展 (長野県飯田創造館/飯田市)

 

        2024年  11月   22th 信州現展 (松本市美術館/長野県)​

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ○ Solo Exhibitions

      穂高交流学習センター「みらい」ギャラリー (長野県安曇野市) 2回

      安曇野高橋節郎記念美術館 (長野県安曇野市)

      トアギャラリー (神戸市 中央区)  4回

      世界観ギャラリー (東京 中央区)

      井上百貨店井上ギャラリー (長野県松本市)


   ○ Collaborative Exhibitions

      長野県飯田創造館(長野県飯田市) 3回

      穂高交流学習センター「みらい」ギャラリー (長野県安曇野市)

      ギャラリー自遊石 (長野県松本市)

      松本市美術館 (長野県) 5回
    

      メンドシーノ ・アートセンター (カリフォルニア州/メンドシーノ )  3回

      エッジ ・ウォーター ・ギャラリー (カリフォルニア州/フォートブラッグ )

      スピンドリフト ・ギャラリー (カリフォルニア州/グアララ )


    

 

● 登 山  

  

    北海道       羅臼岳 斜里岳 大雪山 トムラウシ 十勝岳 羊蹄山 樽前山 

  

    東北        岩木山 八甲田山 八幡平 岩手山 早池峰 鳥海山 月山 朝日岳  蔵王山 飯豊山 吾妻山 

               安達太良山 磐梯山 会津駒ケ岳  

  

    中部         那須岳 魚沼駒ケ岳 平ヶ岳 巻機山 ひうち岳 至仏山 谷川岳 雨飾山 苗場山 妙高山 火打山 

                     高妻山 男体山 奥白根山 皇海山 武尊山 赤城山 草津白根山 四阿山 浅間山 御岳 美ヶ原 

                  霧が峰 蓼科山 両神山 雲取山 甲武信岳 金峰山 瑞がき山 大菩薩岳 丹沢山 天城山 恵那山 

  

    北アルプス    白馬岳(2回) 唐松岳 五竜岳 鹿島槍ヶ岳(3回) 爺ヶ岳(3回) 黒部五郎岳 水晶岳 鷲羽岳 

                 笠ヶ岳 

                 槍ヶ岳 奥穂高岳 北穂高岳 剣岳 立山 常念岳(2回) 蝶ヶ岳(2回) 焼岳 乗鞍岳(3回) 

                      燕岳 

  

    中央アルプス  木曽駒ヶ岳 宝剣岳 

  

    南アルプス   甲斐駒ヶ岳 仙丈岳 北岳 間ノ岳 農鳥岳 悪沢岳 赤石岳 聖岳 光岳 塩見岳(2回) 

  

    近畿 伊吹山  大峰山 釈迦岳 八経ヶ岳  氷ノ山(2回) 

  

    中国        大山 

  

    四国        剣山 

  

    九州        阿蘇山 

bottom of page